Conservation paperを使って収納ボックスを作ります。
ケースの製造に使用される保護紙は、中性から弱アルカリ性の素材です。
図書館や美術館などで貴重な資料を保管するために使用されています。
ケース自体や空気中の酸性物質が保管品に与える影響を低減することで、酸性化による劣化を遅らせる効果が期待できます。
Conservation paper . 使用素材
Conservation paper .
アーカイバルボード
段ボール式の保護紙です。
種類は厚さで分けられ、W、E、Sの3つの種類があります。
それぞれの特性を生かして製品を作製いたします。
Conservation paper .
ハードボード
板紙式保護紙です。
厚みには3種類あります。(0.9mm / 0.63mm /0.45mm)
それぞれの特性を生かして製品を作製いたします。
mounting board
マウンティングボード(中性紙)
ピュアマット
コットン50%の中性紙です。
削刀性にすぐれています。
厚みは2種類あります。(1.7㎜/0.85㎜)
1紙物ケース Single-sheet paper storage case.
文書・プリント書類・絵画等の1枚物の保存ケース。
タトウ式ケース / open format case.
TK型 紐留め式(プラ文化鋲)/ String closure type.
アーカイバルボードSを使用。留め具は1箇所または2箇所からお選びいただけます。
かぶせ蓋式箱 / box with lid. 通常の箱型ケース
L型
ハードボード(0.63mm)使用。 巻文書等小さなサイズ向き。
外に差し込み式のタトウ付き。*タトウ無しでもお受けします。
L-2型
外箱ハードボード(0.63mm)
内張にノンバファーのピュアマット紙(コットン50%)を使用。
絵葉書や写真等小さなサイズ向き。